第36回 静岡・ハイブリッド大会

日時
2022年12月11日(日)
13:00~16:00
開催方法
静岡県男女共同参画センターあざれあ(リアル)・ZOOM(オンライン)
定員
現地130名・オンライン1,000名
テーマ
『これまでの実践』×『ICT』により教育の質は向上したか
資料代
学会員:2,000円 非学会員:5,000円
入金・
申し込み方法
終了しました。
向山洋一教育賞論文概要発表・表彰式(60分 10:30~11:30)
○教育技術賞 ○最先端実践賞 ○学級経営・児童生徒指導賞 ○向山洋一実践・研究賞


■13:00~13:45 全体会
1 開会挨拶(3分 13:00~13:03)

2 ベーシックスキル測定に関する研究発表と討論(37分 13:03~13:40)
発表者: 小嶋悠紀 指定討論者:長谷川博之  司会:許鐘萬  討論の意義について解説:谷和樹

①例えば、発表者が「谷先生音読指導映像」と「若手が行なった同教材指導映像」との比較を、「スピード感」というテーマに即した研究発表を行う。
②発表者の研究発表に対して、指定討論者が批判的な意見を述べ、発表者と指定討論者の議論を展開していただく。
③司会者の先生は、この議論を司会しつつ、会場の質問などもとりあげコーディネートしていく。
④以上のようなやりとり終えた後、分科会でも行うことや、その意義を谷先生からコメントいただき、各分科会に分かれていく。


■13:40~13:50 休憩(10 分)


■13:50~14:25 分科会
「これまでの実践」×「ICT」により教育の質はどのように向上したか

A:小学校教科指導(司会:木村重夫)
   発表者 公募:
       依頼:林健広(山口県) 指定討論者:石坂陽(石川県)
B:中学・高校教科指導(司会:井上好文)
   発表者 公募:
       依頼:星野優子(埼玉県) 指定討論者:大森雄一(富山県)
C:特別活動・学級経営(司会:河田孝文)
   発表者:公募
       依頼:松島博昭(群馬県) 指定討論者:山本東矢(大阪府)
D:総合的な学習・教科横断的現代的な課題(司会:松崎力)
   発表者:公募:
       依頼:水本和希(神奈川県) 指定討論者:塩谷直大(北海道)
E:教育課程・学校運営(司会:椿原正和)
   発表者:公募:
       依頼:島村雄次郎(東京都) 指定討論者:瀬戸勝(福井県)
F:特別支援教育(司会:手塚美和)
   発表者:公募:
       依頼:武井恒(山梨県) 指定討論者:川原雅樹(兵庫県)


■14:25~14:35 休憩(10分)


■14:35~16:10 全体会
1 パネルディスカッション(50分 14:35~15:25)
「次期学習指導要領を見据えて『令和の日本型学校教育』で実現すべきこと(仮)」
登壇者:合田哲雄、堀田龍也、向山行雄、谷和樹 司会:長谷川博之

(1)次期学習指導要領の大枠(合田)
(2)学校運営のポイント(向山)
(3)中教審で議論されていること(堀田)
(4)学習指導要領を具現化する TOSS の方向性(谷)

 (講演準備15:25~15:30)

2 大会記念講演(30 分 15:30~16:00)合田哲雄
「次期学習指導要領を見据えて『令和の日本型学校教育』で実現すべきこと(仮)」

3 総括講演 谷和樹(10 分 16:00~16:10)

研究大会申し込み・入会申し込みはこちらから